台湾で2018年1月に発売されたHTC U11 EYEs。
発売から9か月が経過し、価格も大幅に下落してきたのでEXPANSYSで購入しました。
前回のお話はこちら↓
台湾版HTC U11 EYEsの価格 - ストク・モカのミドステ―midrange station―
HTC U11 EYEsはフラッグシップモデル級の1200万画素イメージセンサー「Ultra Pixel 3」を採用したメインカメラと500万画素前面デュアルカメラを搭載したミッドレンジモデルです。
カラーはAmazing Silver、台湾版です。
HTCのロゴが印刷されていると思ったらSIMピンでした。
付属品ACアダプタ、Type-C USBケーブル、USB-Cハイレゾイヤホン。
クリアケース。
背面。
華語では「炫藍銀」と呼ばれるシルバー。
ちなみにレッドは「豔陽紅」。
ブラックは「極鏡黑」。
ハイブリッドデュアルSIMスロット(microSDと排他)。
発売日が近いXperia XA2 Ultra(2018年2月発売)と並べてみた。
握るだけで特定のアプリや機能を起動できるEdge Sense。
スクリーンショットに設定して使用しています。
顔認識によるロック解除が可能です。
もちろん指紋認証にも対応。
IP67等級防水防塵。
3930mAhバッテリー搭載。
なお10 月1日現在、比較サイト「SOGI手機王」での価格はNT$7900前後です。
HTC U11 EYEs 價格,規格與評價- SOGI手機王
LTEの対応バンドは1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28/32/38/40です。
日本円で約30000円のミッドレンジスマホですので、台湾訪問の予定のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?
(ストク・モカ)